Playground
こんにちは。
スイーツレッスンが終った夜、前々から行ってみたかったPlaygroundへ行きました。
久しぶりのレストランレポ。(´▽`)
OCで人気のお店ですよね~。
かなり前から予約していました。
お酒は泡、白、赤ワインを頼みました。
Brussels Sprout Caesar
Duck Brest Tataki
Crispy Spanish Octopus and Blumenthals
Stilton Mousse and Manchego Cloud
この中で一番美味しかったのはダックのタタキでした。
ヒュージョン料理ゆえ、ポン酢やゆずが使われているんですが、
日本人の私たちが食べても美味しい味付けでした。
その他も美味しいですよ。素材の組み合わせが面白い!
Uncle Lou’s Fried Chiken
Pan Fried Udon
Maple Glazed Pork Chop
Black Mission Fig Sticky Toffee Pudding
フライドチキンとポークチョップはお店のシグニチャー。
皆さん、頼まれている様です。
フライドチキンは酸味を付けた甘辛タレに漬けたもので、アメリカ料理では珍しい味付けでしょうね。
美味しかったですよ。
ポークチョップは焼き方がしっとりで素晴らしかったです。
ただ、ソースが私には甘すぎで、ダックのタタキのゆずポン酢ソースに漬けて食べるとグーでした。
これは完全に好みの問題。アメリカ人はカリカリベーコンにメープルシロップ付けるの好きですからね。
私がレッスンでポークチョップを出した時の注意点も「いかにしっとり感を出すか」。
ポークってパサつきがちですからね。
私は半分、ストックを注いでお肉にアルミホイルを被せてポットローストし、その後アルミホイルを取って
ロースト。この店のや焼き方を知りたい~。
Pan fried Udon(焼きうどん)は、お店のサーバーのおススメでしたが、やっぱり私たち日本人には
少しだけ?が・・・笑
「中華のhoisin sauceで和えてあったらどーする」って心配だったんですが、キムチなどを加えた
焼きうどん。ちょい味は濃いめ。
アメリカ人には面白い一品だと思います。
最後のデザートはかなり甘いものの、何故か不思議なことに美味しく感じられるフィグのスッティッキープディングでした。(一皿を6人でシェア)
ここの人気の秘密は各国の面白い食材を取り入れた斬新なメニューと、
そのメニューがかなりの頻度で変わることかもしれません。シェフの腕ですよね。
お店の内装も使われてる食器も特に高そうには見えない中でのこの人気。
凄いな~、って思いました。
是非、又行ってみたいレストランでした。(´▽`)
★2014年11月 KADOKAWA/メディアファクトリーより新刊『理想の暮らしの見つけ方』が発売されました。
●amazonよりお求め頂けます。
★マイナビ『野菜のフィンガーフード101 -ひとくちからのおもてなし-』もご好評発売中です。
●amazon、電子書籍版Google play、
シナノブック,kobo
よりお求め頂けます。
●いつもブログをご覧頂き有難うございます。
見た印にポチッと押して頂けると更新の励みになります。!
家庭料理ランキング♪
にほんブログ村おもてなし料理ランキング♪